be Colorfulについて

経営理念

ミッション(使命・存在意義)

ミライの”勇者”を育む

"個性をもとにした唯一無二の人間力を磨き続ける人"

それがbe Colorfulの定義する"ミライの勇者"です。


ビジョン(描く未来像)

『個性をもとにした人間力教育』で

心地よく生きられるセカイが拡がる

"妬み・疎外・同調圧力"で誰かを攻撃するのではなく

人間力を発揮し、目標に向けて学び続、楽しみ合える。

そんな心地よいセカイを沖縄発で拡げていきます。


代表プロフィール

真栄城 秀人(まえしろ ひでと)

こども to おとな 学びサポート be Colorful 代表

親子の個性・人間力をのばすキャリア教育のプロコーチ

  

be Colorfulの事業 …『ミライの”勇者”育成業』

物語の「主人公」のように、自分の個性を発揮し磨き続け、

自分らしく心地よく生きる人を育む。

  

有料コーチング4000時間以上、延べ60組以上の親子コーチング実績

国内では希少な「子どものパーソナルコーチングのプロ」

「塾より成績向上」「部活で飛躍的なパフォーマンス」「不登校が改善された」

子どもが精神的に強くなった」「やりたいことが見つかった」

「親子のコミュニケーションがラクになった」などの成果

 

■活用スキル・メソッド

・IPSC(インテリジェンス・プロフェッショナル・セルフプロデュース・コーチング)

・MiQi認定指紋分析アドバイザー(指紋による脳の特性の分析) 

・国家資格キャリアコンサルタント

・ELM(アドラー心理学)勇気づけ講師

・絵本未来創造機構 EQ絵本講師®
・フラックス社認定 カラーメンタリスト®

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

1974年生まれ、沖縄県浦添市出身。妻・娘(11歳/2023年現在)と浦添在住。

  

県外の学習塾で講師・複数教室運営に12年携わり、延べ800組以上の小中高生・保護者サポートに関わる。

 

退職後、コーチングとの邂逅を機に本事業の起ち上げを決意。2017年より「親子のコーチング」をメインとした『be Colorful』がスタート。

 

各所での講座・ワークショップ、メディアやSNSでの発信活動も精力的に実施。

 

また、台本のない演劇「インプロ」にも参加。

  

■発信活動

・「ポッドキャスト(stand.fm/Apple Podcast/Spotify」で毎日発信中

親子で聴ける個性と学びのラジオ「君 the NEXT!」

・FMナハにて配信 「君 the NEXT!」(2019~2024)

 

■講座・講演活動

・市民講座(沖縄市・浦添市・宜野湾市)

・学校・児童センター・学童での講座(那覇市・浦添市・北中城村・金武町)

・保育士・主任向け動画セミナー(那覇市)

 

[写真]be Colorful代表 真栄城 秀人


be Colorful創業に込めた想い

私はこどものころから、「相手に遠慮し、合わせ、自分の素を見せずソフトにつき合う」生き方に漬かっていました。それこそが私の編み出した「処世術」であり、「こうして生きて行けば全てがうまくいくはずだ―」そう信じ切っていました。

しかし、30代後半でコーチングと出会ったことで「自分の個性を活かし、主張すべきところは主張することで、周りともっと深く・強くつながれることの素晴らしさ」を体感し、同時に「もっと早くこんなきっかけに会えていたら…」と強く感じました。

このことから、「こどももおとなも素の自分を発揮し、本当に望む生き方を楽しんで欲しい」「だれでも色とりどりに、カラフルな個性がハーモニーを奏でる世の中になって欲しい」と思い、そのためのお手伝いをライフワークにして行こうと、「be Colorful」を起ち上げました。

こども(特に就学前〜学生の多感な時期)だけでなくおとなも一生涯に渡って学び続け、自己肯定感を高めることで「自分が本当に望む人生を創り出し、楽しむ経験」を得られる機会を、「be Colorful」のサポートメニューを通じて提供していきたいと考えています。

[イラスト]5人の子どもたちの頭から、それぞれに新しい芽が発芽している様子

自身の学び・気づきを通して「夢」実現に必要なことを発見してほしい!

塾講師時代のエピソードです。

中1生の男の子が、気の進まないお母さんを引っ張って教室にやってきました。彼には「高校で野球もがんばり大学進学も目指したい。だから、成績を上げて○○高校に入学したい」という、明確な「目的と目標」がありました。

彼の情熱の前になす術なしのお母さん。とうとう「週1回程度ならば…」と根負け。入塾後の彼は、主体的に、そして的確な学習に取り組み、他の生徒をしのぐ成績の伸びを見せ、みごと危なげもなく志望校合格を果たしたのでした。

この結果は、彼の「強い思い」と「的確な行動」が引き寄せたものです。「夢実現」のために必要な「目的と目標」「行動」を定める感覚を、コーチングを主としたサポートで体感してほしいと考えています。

[イラスト]前向きに勉強に取り組む男子中学生

「おとなが楽しむ」―それが、「こどもがのびのび自立」する最良の環境です!

私自身の経験から感じていることですが、おとながイキイキした状態であることは、こどもにも大きく影響します。

だからこそ、子育てや教育に関わるおとなの皆さんにも、より元気に、より前向きに自分の人生を楽しんでいただけるよう、子育て・家庭教育が楽になる&迷わないココロエ、そしてご自身が生涯を通して学び続けることの大切さや喜び、学び方のコツを、コーチングなどを通じてサポートいたします。

[イラスト]勉強する親子


be Colorful概要

事業名称 be Colorful(ビー・カラフル)
代表者 真栄城 秀人
設立 2017年
所在地

〒901-2126
沖縄県浦添市宮城1-8-18(202)

メール

info@becolorful.coach

事業内容
  • お子さんの人間力を育むコーチング教育
  • 「親子関係」「子育てとキャリア両立」のコーチングサポート
  • 才能分析(指紋ナビ)・心理学・絵本等のセミナー・ワークショップ
  • ポッドキャストを中心とした発信活動